ylliX - Online Advertising Network

THE SEEDが大阪で起業イベント、セーフィー佐渡島氏やニッセイ・キャピタル上田氏ら心得指南 – BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

Image credit: Masaru Ikeda シード VC の THE SEED は19日、関西地方で学生や若手の起業志望者/VC 志望者/インターン志望者を対象としたイベント「スタートアップ関西」を開催した。THE SEED は東京と京都に活動拠点を置いているが、代表でジェネラルパートナーの廣澤太紀氏が関西出身であることから、このイベントを2018年から年2回(春・秋)の頻度で開催していて今回で9回目。 この日、関西地方は大雨で、起業関連や学生向けイベントと日程が重なっていたものの、会場には100名以上の参加者が集まった。今回のスタートアップ関西は、JR 大阪駅前のイノベーション支援施設「JAM BASE」で開催された。JAM BASE は、うめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」に今年9月に先行開業した施設で、 THE SEED も先ごろ、大阪の活動拠点をここに設置している。 スタートアップ・起業の始め方 Image credit: Masaru Ikeda 最初のセッションは、20代の若手起業家2名によるパネルディスカッションだ。登壇したのは、ゲーム・モバイルアプリ向け広告プラットフォームを展開する AdMel の高橋桃花氏と、金融機関向けの業務効率化支援を手がける One StepS の田山凌汰氏である。二人は共に学生時代から起業を志し、それぞれ独自の道を切り開いてきた起業家だ。モデレーターを務めた THE SEED の宮城圭介氏氏の進行のもと、起業のきっかけから資金調達、若手経営者としての心構えまで、具体的な経験に基づいた話が展開された。 起業への想い、そして、創業資金をどうやって調達するか 高橋氏は、高校生時代に日本政策金融公庫のビジネスコンテストに参加したことが、具体的なビジネスへの入り口となったという。 自分が生きていることで出せる価値を生み出したいとの思いから起業を決意しました。生前葬に興味があって、自分が亡くなる瞬間に、自分が笑顔にさせてあげられた人がどれだけいるかを想像しながら日々生活を送っています。(高橋氏) 一方、田山氏は、率直に「起業はかっこいい」との思いから起業したそうだ。大学在学中のベンチャーキャピタル(VC)でのインターン経験を通じ、起業家たちの生き方や考え方に触れたことが大きな影響を与えた。 起業している人たちの生き方、やっていることがすごくかっこいいと思ったし、自分でも、ひょっとしたら、できるんじゃないかと思ったんです。(田山氏) AdMel 代表取締役 高橋桃花氏Image credit: Masaru Ikeda 創業時の資金調達については、二人とも現実的な対応を取っている。高橋氏は、業界の先輩経営者らに事業相談を重ねる中で、投資を受ける機会を得た。「事業を数年、数十年と続けていく上で、ずっとコミュニケーションを取りたいと思える人か」という観点で投資家を選んだという。 田山氏は創業時、同居していた友人から資本金を借り入れてスタートを切った。「当時は750円しかなかった」と振り返りつつ、その後2,500万円の資金調達に成功。投資家選びについては「10年、ひょっとしたら20年とか会社が続く中で、その人たちとパートナーとしてやっていけるか」を重視したと語った。 起業家としての心得 年齢が上の投資家や経営者との関係構築について、2人は「リスペクト」と「信頼構築」を強調した。高橋氏は「とにかく低姿勢で、相手のことをとことん調べた上でお話をしに行く」というアプローチを重視。田山氏は「若い人たちの中で何が求められているか、私たちの価値がどういうところにあるか」を伝えることで、年齢差を超えた関係構築に成功している。 二人は後進へのアドバイスとして、学生時代の具体的な行動指針を示した。高橋氏は接客業のアルバイト経験を強く推奨した。「礼儀とか相手が喜ぶコミュニケーションを学べる」と指摘し、「マニュアルワーク型の経験があることを知ってからでないと、その先の応用も発展もない」と説明した。 OneStepS 代表取締役 田山凌汰氏Image credit: […]